河合香織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

河合 香織(かわい かおり、1974年 - )は、日本のノンフィクション作家

来歴[編集]

1974年生まれ[1]神戸市外国語大学外国語学部ロシア学科卒[2]。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。2004年のデビュー作『セックスボランティア』で注目される。2009年ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち』で第16回小学館ノンフィクション大賞を受賞[1]2010年から2年間、読売新聞読書委員を務める。2019年1月から日本経済新聞夕刊「プロムナード」(木曜日担当)連載。

2019年、『選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子』で第50回大宅壮一ノンフィクション賞、第18回新潮ドキュメント賞を受賞[1]。2021年10月から毎日新聞日曜2面の「時代の風」を6〜7週に一回執筆。

選考委員歴[編集]

著書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 河合香織 プロフィール”. 文春オンライン. 2024年5月25日閲覧。
  2. ^ ワイン造りに人生を賭けた実話『ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち』が映画化 | 映像化”. Book Bang -ブックバン-. 2020年5月16日閲覧。
  3. ^ 山本美香記念国際ジャーナリスト賞”. 山本美香記念財団. 2024年5月25日閲覧。
  4. ^ 第8回「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」が決定!~授賞式は5月26日18時より開催~”. アットプレス (2021年5月14日). 2024年5月25日閲覧。

外部リンク[編集]